10月28日の保育
今日から衣替えです。
冬服が落ち着いた色合いなせいか、みんなおしとやかに見えます。
年少・年中組の体操がありました。
年少組はバルーン遊びをしました。憧れのバルーンができて大喜びの子どもたち。
楽しそうにポップコーンや山登りをしていました。


最後はおうちを作って、みんなで運動会頑張ったねの「カンパーイ!」をしました。

年中組は組体操の練習をしました。
やってみると難しかったようで、「できなーい!」と何度もチャレンジしていました。

玉入れ遊びは大盛り上がり。
カゴめがけて一生懸命投げていました。

優しい澤井先生チャンスタイムも作ってくれました。

りんご組はハサミを使って制作をしました。
先生と一緒に慎重にチョキチョキ。

らいおん組は運動会の絵を描きました。
リレーや組体操にダンスそれぞれ思い出に残っている運動会のシーンを描きました。

きりん組はハロウィンの飾りを作りました。
かわいいおばけがどんどん出来ていました。

マリポサ①クラスがありました。
みんな楽しくさつまいも掘りをしました。

かわいいおばけのカバンを作りハロウィンごっこをしました。


みんなでバルーン遊び楽しいね!
