6月23日の保育

りんご・年長組のプール開きの日でしたが、悪天候のため中止し保育室で体操をしました。
年長組は組体操の新しい技の「ロケット」を練習しました。

初めて練習する技でしたがとても上手にできていました。

りんご組はブロックでスタンプ遊びをしました。

めだか・すみれ組は七夕制作をしました。


雨が降っていたのでお部屋で楽しくゲームをしました。
チーム対抗戦だったので、どちらが勝つか大盛り上がりでした。


さくら組は魚釣りをしました。
新聞を割いて半分に折り、ぎゅっとしぼるとお魚になりました!

目を貼りつけてクリップで口を作るとお魚の完成!

次は魚を泳がせる海を作りました。

海に魚を泳がせると、待ちに待った釣りの始まりです。
みんな爆釣でとても楽しそうでした。🐟

ひまわり組は雨降り体験をしました。
レインコートを着て外に出ると雨がやんでしまったので、人工雨降り体験となりましたがとても楽しそうでした。

自分が履いた分以外のスリッパもきれいに並べてくれていました。すごい✨

マリポサ②クラスがありました。
七夕制作をしたり、じゃがいもひきごっこをしたりしました。


じゃがいもひきごっこの後は本物のじゃがいも拾いをしました。

縄を使って楽しく親子体操をしました。
