鳳幼稚園

10月14日の保育

年長組が鳳西町の田んぼへ稲刈りに行きました。
6月に子どもたちが植えた苗が立派に成長し、たくさんの稲穂をつけていました。

先生や地域の方と一緒に鎌で稲を刈りました。
子どもたちは「すごいザクザクやー!」と、稲を刈る初めての感触に目を輝かせていました。

園長先生から「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の意味を教えてもらいました。

最後に今日までずっと稲のお世話をしてくださった地域の方々にお礼を言いました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

年少・年中組の体操がありました。
元気いっぱい運動会の練習をしました。

今日から給食のお米が新米になりました。
ツヤツヤでとてもおいしかったです。

警察の方にご協力いただき、保育終了後に職員で不審者に対する防犯訓練を行いました。
子どもたちを安全に守れるよう、先生たちも頑張って訓練をしていました。

マリポサ②クラスがありました。
制作でかわいい旗を作りました。

楽しい運動会ごっこで大盛り上がりでした。