7月16日の保育

体操集会を行いました。
楽しい「ラララ体操」で、元気に一日がスタートしました。



ちょこっと公開保育を行いました。
近隣の小学校や幼稚園、保育園から先生方が保育の様子を見にきてくださいました。
りんご組は寒天をぎゅっと握りつぶして感触を楽しみました。

つくし組は新聞遊びをしました。
びりびりちぎったりボールを作って投げたりして楽しく遊びました。

めだか組はゼリーの絵本を読んでもらい、スライム作りをしました。
ゼリーと同じプルプルしたり伸びたりする感触を楽しみました。


いちご組はパン作りをしました。
小麦粉と水をまぜまぜこねこねするとだんだんとまとまってきて、それぞれ好きな形のパンを作りました。


ひまわり組はお店屋さんごっこをして遊びました。
寿司職人やたこ焼き職人がいてライブ感もあり見ているだけでも楽しいです。


さくら組はアイスクリーム作りをしました。
思った以上にクリームに粘りが出たのでトルコアイスになりました。
のびるアイスを楽しそうにカップに盛り付けていました。


すみれ組はボンドで絵を描きました。
描けたら絵の上に塩をパラパラかけて絵の具で色を付けると立体的で素敵な絵が出来あがりました。
絵の具が乾くとまた雰囲気が変わりそうで楽しみです。



らいおん組は好きな色を付けて自分だけのスライムを作りました。
トロトロねばねばした感触を楽しみました。


ぱんだ組はお夜店屋さんごっこをしました。
金魚すくいやお面などお祭り気分でとても楽しそうでした。


きりん組は紙コップでプラネタリウム作りをしました。
出来あがりを楽しみにしながら色を塗ったり紙コップに穴を開けたり一生懸命作っていました。

出来あがったプラネタリウムを友だちとかえっこしたりして違いを楽しみました。

カメラだとピントが合わず残念ですが、素敵なお星さまを見ることができました。
